ダメ出しするダメなオタク

ソルシエ再々演とDVD待ってる

びっくりするほど推しが好き

2017年の振り返りをしてたんですが、某おきに召してた時に「出番がないので本番中に読書してた」発言を思い出しました。

いま思い出しても腹が立つし当時ははらわたが煮えくり返った。

あんなに怒るなんて、ほんとに推しの事好きだったんだなと今になって思う。

いや、まあ今でも好きだから推してるんですけど。

7年推してればもう好きな事も嫌いな事も出てきて当然ですよ。

最初の恋は盲目の頃から比べれば冷静にもなるけど、やっぱりあの演技も笑顔も好きなんです。もはやライフスタイルの域。

貢いだわけでもないけど毎月東京まで遠征してたら使ったお金は考えたくない。

観劇自体をお休みしてた時期もあるし、去年だって6公演しか見てない。BBAには18きっぷも高速バスも辛くなってきたんですよ!新幹線は高いの!推しを優先して体調崩す選択するほど若くはないです。

だから使ったお金だけ見ればそこまで増減があったわけでも…どっちかというと別の推しが出来て観劇費はかさむ一方です。飛行機も使うからね。

 

ところでいまテニラビにはまってます。

人生初のソシャゲでして、「ガチャをするとき跡部様の曲を流すと推しが引ける」と友達が言うのでやってみたらほんとに出て笑いが止まりませんでした。

正月イベントの真田が「敗北の淵に案内してやろう」とか言うたびに「たーだーでは返さん♪」と歌いだしてはテニミュの思い出に浸る日々です。

テニミュ観たい。めっちゃテニミュ見たい。

推しが出てるところ見返したけどあんま変わってないな~。

いま大阪まで行けば生のテニミュが見れる…。

ちょっと遠いか。

愛知は別の遠征中でいないな。

東京凱旋は別の舞台と被るからマチソワして来ようかな。

なんてほわほわ考えてたお正月でした。

バイキングホーン見たい…見たい……。

 

推しは好きだけど他の舞台も見たいしお金も時間も足りない。

時間というか体力。

 

演劇から離れてる間に小劇場演劇のノリについてゆけなくなってしまった。

でも推しが輝くのは小劇場なんですよ。きっと。

売れてないって意味ではなくて

昨日と同じ舞台にする気はない人なので

ロングランでも自由にできたこの記事冒頭の作品はいきいきしてた。

毎日同じクオリティを目指してる劇団を追ってるいまの私と

あの人が目指してる未来は別の道なんだと思わされた1年でした。

別に同じ道を目指してたわけじゃないけど

「売れたい」の言葉の先にあるものが違うことに気づいたから

もう、色々仕方ないのかなって。

あの人は売れたい

私は応援したい

思い描く理想の未来が違っていても

好きでいられなくなったわけじゃない。

 

 

あーむりだ

テニミュまで戻りたい。

すきすきだいすきって言ってれば幸せだったのに

共感できなければつまらないか

推しの舞台を観に行った。

ああ、小劇場ってこんな感じだよね。

と思わされる内容だった。

ラストの展開に全くついて行けず終演後「意味わかんねー身内向け舞台だったわ」とリア友にLINEで愚痴ってたけど、TLに流れる感想ツイートを見る限りどうやら仏教色が強いらしい。

仏教。

日本生まれ日本育ちなら親しんだ宗教や価値観なんだろうけど我が家はキリスト教

もしかしてこれは私には持っていない考え方で構成されてるだけで、そんなに変な展開じゃなかったのか?

 

そもそも自称無宗教な日本のみなさんはキリスト教色の強い舞台を観てどう思っているんだろう。

海外ミュージカルなんてベースにキリスト教があるのが一般的だ。シスターアクトもサウンドオブミュージックもレディベスも、私の隣で観てた友達は何を思って何を理解していたんだろう。

ノートルダムの鐘を見た時

「オープニングで煙出しながら振ってたの何?」

と聞かれた。あれは香炉だ。乳香つまりフランキンセンスを焚いているんだよと説明したけど、まずなんでなのかという劇中での常識が無いと分かった。

三人の博士が星に導かれてイエス様の誕生を祝いに来るんだけどその時の贈り物が黄金乳香没薬。

幼稚園の劇で身につけた知識は日本の実生活においてあまり役に立たないけど舞台オタクをする上でたいへん役立っている。 

文化とかものの考え方の底辺になってる宗教。それを知らずにどれだけ受け取れるんだろう。演じる側もどれだけ発信できるんだろう。

 

私の中にどれくらい仏教があるんだろう。

少なくとも誰かの発言した「仏教色が強かった」が何を指すのかすらわからなかった。

 

自分に無いものを受け取るにはアンテナを高くしてなきゃ難しい。仏教と同じくらいお笑いも知識がないから他の観客がどこで笑ったのかわからない。

わからない共感出来ないをつまらないくだらないと判断してしまった。

もし知識があれば面白かったんだろうか。トンデモ展開だとは思わなかったかも知れない。話をそれなりに理解して「やっぱり推し君は可愛いわ」と笑って感想が書けたかもしれない。

私の抱いた感想も分かる人からすれば「バカにはこの価値がわからないな」と笑われるのかも。

ウィキッドの宗教色の強さを友達がわからなかったように、私もあの舞台がわからなかった。

 

分からないことが分かった。

だから観に行って良かった。

 

知らないものを価値の無いものと思い込むのは損なんだろう。

推しのセリフの意味が分かる日がいつか来るようになる事を神に祈ろう。

 

ミュージカルしゃばけ2 感想

原作ファンなので1作目も気になってたんですがタイミングが合わず、2作目に推しが出ると決まって喜びました。主役の植田くんが別舞台で不在、声のみの出演でした。一太郎なのでずっと寝込んでいてもおかしくない。シルエットだけ使うのかなと思ったら影武者?「植田役」の役者がちょっと起き上がるくらいならいいけど、喋るシーン多い・歌う・重要なシーンでハモるとここまでやるのはちょっと考え物。他の舞台で早変わりのところは別の役者がやるのは演出のひとつとして受け入れられるけど、あれはやりすぎだったかな。佐助が一太郎のセリフを言い直すシーンは一太郎いなくても成り立ったのになあ。舞台なんだから舞台の演出でいいのに勿体ない。それとも植田ファンを呼ぶためでしょうか。それもなんだかなあ。私が彼のファンならニコ生で済ませますが出演中舞台のチケット取れなかった人たちが流れてきてたりするんでしょうか。

録音の歌との掛け合いハモリに関しては「ミュージカルは生オケじゃないとダメ問題」みたいなものだと思いました。私はカラオケでもいい派。ここだけ切り取ったとき不自然でなかったので妥協できる範囲でした。一方的に流れてくる歌にどれだけ合わせられるかが鍛えられて良かったんじゃないの。もちろん生で見てる舞台なんだから生の歌声と生演奏がいいと思いますが。役者のオフマイクが聞こえる位置なら気になるだろうけどマイクを通してスピーカーから聞こえる植田くんと平野さんの歌声は問題なく、良かったと思います。

平野ファン視線で物を言うなら初日と千秋楽で演技変えてくるのを楽しめない作品だけど、演技変更しすぎて共演者を困らせてることもあるしロングランのような一定したものを求められてるのだと考えれば一つの経験かもなと思ったのでした。

演出もう一つ。前半お雛さんの歌で仮面を被った男女が出てくるシーン。(パンフ未購入なのでタイトルがわかりません)仮面を被せたり取ったりするところはもっとシャキシャキ動けないんでしょうか。だらだらしたダンスだなあと思ってしまいました。厚化粧に悩むシーンなんだから女性が正面向いてるときは仮面取らない方が良いかな。悪くないけどちょっと締まらない印象でした。

 

私の感想に文句が多いのは作品が良かったからです。詰まらなかったらマジクソだった忘れよってなるタイプ。

 

ストーリーは原作をなぞるだけじゃなくて丁寧にミュージカルとして再構築してました。あっさりした原作からどこを見せたいのかメリハリつけてわかりやすくなってました。

お雛ですが、屏風のぞきの歌はとっても楽しかったのに松之助とは合わないので最後にもやもやさせられました。松之助と一太郎は合ってたから良かった。録音だったのが残念だけど。岡村さやかさんの声質と平野さんの歌い方の問題なのかなあ。

オリジナルキャラクターの平太がおちゃらける所は現代風でおや?と思ったところもあるけど舞台オリキャラがやることで原作ファンの怒りやもやもやを一手に引き受けてくれる役割もあるんだなあと最近思うようになりました。重くなり過ぎないように笑いを起こし、松之助との比較になるキャラクター設定は上手いなあ。

 

と、ここまで書いて終わってました。

平太は平野さんが肉付けした部分もあったようですね。結局平野さんが好きなんだなと思わされました。

松之助が最後に見せた表情はさすがでした。お嬢さんが与えた仮初の平穏と真実手にした安息の差。すばらしい。これが好きなんですよ。最高。

 

 

さて、3作目が発表になりました。次は呼ばれないだろうしもういいかな。原作は好きだしミュージカルの仕上がりも良かったけど丁寧に作りすぎて逆に私の好きなポイントが薄くなってるように感じました。植田くんが出るとまた別でしょうが、なんかそうじゃないんですよね。作品の出来と好みは別問題。もっとあっさりした味付けがよかったです。

 

原作特典のお写真がたいへん美しく新潮社さまには頭が上がりません。毎日拝みたい出来でした。ありがとうございます。別の作品にも呼んでください!そして写真を!!

体調を崩してましたが見れて良かったです。